定期的に来られている女性の方が
息子さんを連れてこられて
「息子が体を揺すりながら
歩いているのが気になって
そしたら娘もお兄ちゃんの歩き方が
変て言い出して
この前息子の中学校の卒業式に行ったら
息子だけやっぱり歩き方が左右に揺れてて
ちょっと診てもられますか。」
と言われました。
院内を歩いてもらうと
たしかに体を左右に揺すりながら
歩いていました。
検査していくと
体の重心が左に大きくずれていて
体も左に傾いていました。
重心が体の中心にあるときは
歩いていても体が左右に揺れることがなく
綺麗に歩けます。
それが重心が左右どちらかに偏ると
歩くたびに体が重心側に
大きく揺れたりするので
体を揺すりながら歩いているようになります。
息子さんも調整後は重心が真ん中に戻り
さっそく歩いてもらうと
体の揺れが少なくなったように見えました。
今までの体の使い方の癖があるので
一回の調整で大丈夫とまでは行かない
とは思いますが
何回か調整していけば
ゆがみの癖も解消して
体を揺することなく
歩けるようになるでしょうね。

コメントをお書きください